

アフターコロナ対策とは?
皆様の日常行う予防の指導と、
弊社の定期施工を併せて契約することで、
いざという時の有事スクランブル除菌を担保します。

※契約者様優先
有事スクランブル施工
迅速に対応可能な専門部隊を持ち、施工実績を基に
建物ごとに応じた仕様のご提案が可能です。

事務所

ロッカー室

水周り

食品工場・厨房内

車内
今後の建物管理
(感染症対策を既存の定期施工に組み入れる)
新定期施工
ウイルス感染リスク対策は害虫防除との
セット施工で軽減します
施工内容
1
害虫点検
IPM(調査・分析)方式を採用、異常個所を
ポイント施工します。(歩行虫・飛来虫)
ポイント施工します。(歩行虫・飛来虫)

2
定期除菌
(トイレ/ロッカー/スイッチ等)プロの視点で感染リスクの高い箇所を
重点的に除菌。
重点的に除菌。

3
空気環境測定
(リスク測定)密な箇所を測定(二酸化炭素他)をする
ことで、適正な換気回数等が図れる。
ことで、適正な換気回数等が図れる。

4
抗菌光触媒
(不活化コーティング)光触媒コーティングを塗布。(床・壁・
スイッチ・洗面・カウンター・椅子等)
スイッチ・洗面・カウンター・椅子等)

5
清浄度調査
(数値化)1~4の効果測定。
約10秒で清浄度測定が可能。
約10秒で清浄度測定が可能。


新定期施工スケジュール

※各項目ワンストップにすることでセット割引あり
スクランブルダイヤル Virus Scramble Dial
契約者様にウィルス相談専門電話を開通し、有事の際にも優先して対応できる様に体制を整えました。
※害虫点検とのセットが基本

日常予防対策
お客様が行う日常予防:対策と備品
(BCP対策)
空間対策

空快(二酸化塩素)
緊急時除菌キット

スピードパック(嘔吐物処理)
換気対策(捕虫器)

ゲッター(エントランス等に設置)
抗菌フィルター設置

プレフィルター(エアコンが空気清浄機に)